第5回 2004.7.21


   

モバイルパソコンにソフトをインストールする方法って?

 前回は、お父さんのパソコンにフォルダを作り、ほかのパソコンと共有する方法を紹介しました。今回は、前回の手順を応用してみます。具体的には、CD-ROMやDVD-ROMドライブを共有して、モバイル系のパソコンにソフトをインストールする方法を紹介しましょう。
 おおまかな手順は、次のようになります。

・CD-ROMドライブを内蔵したパソコンで、ドライブを共有設定にする
・モバイルパソコンから、共有したCD-ROMにアクセスする
・ソフトをインストールする

 ただ、ソフトによっては、ネットワーク経由でのインストールに対応していないものもあります。この場合、残念ながら今回紹介する方法では対応できません。詳しくは、ソフトメーカーにお尋ねください。
 加えて、常時CD-ROMからデータを読み込むタイプのソフトも、あまり使い勝手がよくありません。回避方法もあるにはあるのですが、ネットワークと話が離れますので今回は割愛します。

 では早速、画面を見ながらやってみましょう。
 まずは、CD-ROMドライブを内蔵したパソコンの共有設定からです。

 1.マイコンピュータから、共有するCD-ROMドライブを右クリックしてプロパティを開きます

 2.共有タブをクリックすると、警告が表示されますが、ここは気にせずにクリックします

 3.今回はウィザードを使わずに作業を進めますので、赤線で囲まれた箇所をクリックします

 4.重ねて警告が表示されますが、「ファイル共有を有効にする」をチェックして「OK」を押します

 5.最後に共有名を設定します。今回はCD-ROMドライブを共有するので、ファイルの変更(書き込んだり更新したり)をする必要はありません。ですから、「ファイルの変更を許可する」にはチェックを入れないでおきます

 6.フォルダを共有したときと同じように、CD-ROMドライブに手のひらが表示されれば完了です

 7.モバイルパソコンからは、共有フォルダにアクセスするときと同様の手順です。マイネットワークからCD-ROMを内蔵したパソコンをクリックすれば、共有したドライブやフォルダが表示されます

 8.ソフトをCD-ROMドライブに挿入します。モバイルパソコンからソフトの中身を確認して、「setup.exe」などを実行すればインストールが始まります

 以上で作業は完了です。

プリンタも共有してみよう

 さて、次はいよいよプリンタの共有です。ネットワーク経由でプリンタを共有しておけば、使うたびにUSBケーブルを抜き差ししていた作業も不要になります。もしかすると、ファイルやフォルダの共有よりも必要性が高いかもしれません。ただ、今回はキヤノンの「PIXUS 850i」を例に手順を紹介しますが、すべてのプリンタがネットワーク経由で共有できるわけではありません。共有できない機種の場合は、「プリントサーバ」という別の周辺機器を導入しなければなりません。ネットワーク経由でプリンタが共有できるかは、各プリンタのメーカーにお問い合わせください。
 では手順を見ていきましょう。まずは、先ほどのCD-ROMドライブの共有と同様に、プリンタがつながっているお母さんのパソコンが主役です。

 1.プリンタのドライバはインストール済みだと仮定します。ここではスタートメニューやコントロールパネルからプリンタを右クリックして、共有設定画面を呼び出します

 2.フォルダなどを共有するときと同様に、共有名を付けます。ちなみに、画面上にある「追加ドライバ」のボタンは、プリンタがつながっているパソコンのOS(Windows XPなど)とは異なるパソコン(Windows 98やMeなど)用のドライバを用意しておくときに必要なものです。ここでドライバを追加しておけば、ネットワーク経由で各パソコンにドライバが自動的に送られますので、とても便利です(同じOSの場合は不要です)

 3.「適用」あるいは「OK」ボタンを押して、プリンタアイコンの下に手のひらが表示されれば、お母さんのパソコンでの作業は完了です

 4.次は、共有する側のパソコンの設定です。まずは「プリンタの追加」を選択します

 5.プリンタの追加ウィザードが始まりますので、「次へ」で進めます

 6.ここではネットワークプリンタを選んで、「次へ」で進めます

 7.プリンタを直接指定することもできますが、今回は「プリンタを参照する」を選んでください

 8.同じワークグループ(ここではMYHOME)にあるパソコンが自動的に検出されますので、お母さんのパソコン(MOTHER)につながったプリンタを選択します。プリンタの名前は「¥¥コンピュータ名¥プリンタ名」となっています

 9.ドライバのインストールが始まりまる前に警告が表示されますが、このまま「はい」で進めます

 10.文字通り、通常使うプリンタに設定するのであれば、「はい」を選んでください

 11.以上で作業は完了です

 12.プリンタが共有されていることを確認して、印字テストなどをしてみてください

★  ★  ★

 以上で、ファイルやフォルダに続いて、CD-ROMやプリンタが共有できるようになりました。これだけでも便利になったと思いますが、次回は周辺機器を導入して、もっと快適にネットワークを使う方法を紹介しましょう。

Text by Azami Aoba

Illustration by Ryoco Ishiyama


◆BACK◆ ◆HOME◆